2018年12月20日木曜日

締めくくりの社員懇談会


この時期恒例のワイエムピー社員懇談会を1218日に行いました。
理事長をはじめ、薬局長や社外監査役など14名が集まりました。

地域の方の声に気づかされます

懇談会ではこの1年の情勢を振り返りつつ、ワイエムピーが民医連の保険薬局としてどうあるべきか、何を目指すべきかを率直に語り合いました。

議論を整理します

忌憚のないご意見や叱咤激励からは、私たちに対する期待をひしひしと感じます。今回いただいたご意見を来年の目標に変えて、また薬局一同頑張っていきたいと思います。


ブログをご覧の皆様にも大変お世話になりました。
それぞれに良い年をお迎えください。


2018年12月3日月曜日

薬剤師・事務管理部合同研修会


 121日はワイエムピーの方針と予算について話し合うため、薬局長・主任薬剤師・事務責任者の合同研修会を行いました。薬剤師と事務の管理部12名が集まりました。

スライドで共有
あすなろ薬局の目指すもの


 健康サポート薬局やかかりつけ薬剤師制度のスタートで、保険薬局が転換期を迎えている昨今の情勢をふまえて、全日本民医連からの問題提起や厚労省の「患者のための薬局ビジョン」を参考に、保険薬局に求められる役割を様々な視点から考えました。

分散会にてさらに深める

 全体学習と分散会を通して、薬剤師と事務責任者の問題意識を共有するとともに、今後の薬局ビジョンに向けて本腰を入れて取り組むことを確認しました。


2018年11月26日月曜日

御坂共立診療所で健康相談会


 御坂共立診療所からの要請で、1122日にあすなろ石和薬局が出張健康相談会を行いました。会場となった診療所には、職員や地域の高齢者など17名が参加しました。
 
一緒に脳トレやりましょう!
 
 ちょうど実務実習生が来ていて良い機会なので、講座前の簡単なレクレーションとして、脳トレのミニ講座をしてもらいました。参加者は慣れない暗記ゲームや計算にとまどいながらも、周りと相談しながら楽しく問題を解いていました。実習生の進行もとても上手でした。

にわかに活気づく診療所

 レクレーションのあとは、「健康食品・サプリメントと薬の飲み合わせは大丈夫?」というテーマで薬局長がお話をしました。グルコサミンやコンドロイチンが血液サラサラの薬ワーファリンと組み合わせると出血リスクが高まることなど、具体的な事例を挙げて注意を呼びかけました。

薬局長による健康講座

 講座のあとは、参加者から薬の飲み合わせや服用時間帯などについてたくさん質問があり、薬剤師が一つひとつ丁寧に回答しました。日頃から薬やサプリメントに対する疑問が多いんだなぁということが改めて実感された一日でした。


2018年11月22日木曜日

第15回事務学習会~伝わる力を身につけよう~


 1121日に通算15回目となる事務学習会を行いました。ワイエムピーの事務職員14名が参加しました。

地協研修会は良い経験になりました!

学習の前に、あすなろ巨摩薬局の職員から新潟県で開催された地協事務職員研修交流集会の参加報告がありました。被災地で起きている問題や社会の歪みなど、日常業務とは離れて情勢を学び、視野を広げられたとのこと。とても素晴らしい報告でした。


さてあなたはどう説明する?

さて、本題に入りまして。今回の学習テーマは「事務に必要な“伝える力”」ということで、樋口専務補佐が講師でした。自分が見ているものを言葉だけで伝える難しさや相手に伝わるプレゼンテーションのポイントなど、ゲームや映像を通して学びました。

伝えても伝わらない場合があるのデス

「伝える」と「伝わる」の違いがとても良く分かる学習会でした。明日の業務からさっそく活かしていきたいと思います。

2018年11月19日月曜日

薬剤師部会交流企画 情勢学習と鍋会


 この時期おなじみの薬剤師部会交流企画として、11月17日に情勢学習と鍋会を行いました。企画には薬剤師など10名が参加しました。

世界規模ですすむ食の問題
犠牲の上に成り立つ経済とは…

情勢学習では「食」の問題を考えようという目的で、「ありあまるごちそう」という作品を鑑賞しました。世界的な視野で「食」の問題に迫るダイナミックな内容で、貧困と飢餓に象徴される食の偏在や、遺伝子組換えや農薬に代表される食の安全について考えました。企業の利益優先の姿勢にも一定の正当性を感じさせる場面もあり、鑑賞後はなんとも言えない気持ちになりました。

気を取り直して鍋食べるぞー

 淡々と重い映像を見た後に、ショックでしばらく立ち直れない人が続出していましたが、後半は鍋を囲んで映画の感想交流をしました。今年廃止された種子法の問題点など、意外にも色々な意見が出て勉強になりました。

最後は笑顔で〆る

このような機会があると、仕事を離れて社会の様々な問題を考える時間も大切だなぁと改めて感じます。今後も続けていきたいです。

2018年11月9日金曜日

あすなろ巨摩薬局 健康相談とロコモ度チェック


 118日は、あすなろ巨摩薬局で3回目となる健康相談会を開催しました。参加者は12名で、そのうち7名の方が初参加でした。

皆さん測定中です

測定コーナーでは、体組成計測定と肺チェッカーを用いた肺年齢測定を行いました。薬剤師の生活指導をひと通り終えたあとには、参加者を集めて、渡辺薬局長によるロコモのミニ学習会を開きました。資料を参考にしてロコモ度チェックや予防ストレッチなどを皆で実践しました。

薬局長によるロコモ指導

 今後も地域の方に喜んでいただけるような健康サポートの取り組みを増やしていきたいです。

(報告:山本事務主任)