7月25日夜、ワイエムピー事務職員を対象に、パワーハラスメントについての学習会を行いました。社会保険労務士の富永先生が講師をしてくださり、事務職員18名が参加しました。
パワハラの定義とは |
講義ではパワハラの定義をはじめ、パワハラがもたらす悪影響や行為者の責任など、様々な角度からパワハラの知識を深めました。パワハラの6類型について考える中で、一般的に言われている上司から部下へのパワハラだけでなく、部下から上司へのパワハラ、同僚間のパワハラもあるということを知り、参加者は一様に驚きました。
臨場感のある映像でした |
途中でパワハラに該当する映像などを見て、どこがどのようにハラスメントになっているか、ハラスメントにならないためにはどうすればよいかなどを3グループに分かれて話し合いました。
結構盛り上がってます |
最後は職場でハラスメントが起きた場合の相談窓口や対応についてお知らせをして、浅川理事長からも「会社としてハラスメントを許さない」というメッセージが流されて、学習会は終了となりました。
これからも職員が互いに尊重し合い、よりよい職場づくりができるように、皆で学習を続けていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿