2016年5月31日火曜日

全日本・新卒薬剤師初年度研修に行ってきました


 5月27-28日の2日間、東京・有明で、全日本民医連主催の新卒薬剤師初年度研修が行われました。全国の民医連事業所から132名の新卒薬剤師が集結。民医連全体で過去最高の新卒薬剤師数となりました。山梨からは2名が参加しました。

静かに講演を聞く参加者
石川医師


 1日目は、簡単なアイスブレイクの後、「民医連と平和・戦争」と題して、東京民医連・医療法人財団の石川徹医師の講演を聞きました。戦争に荷担した医療者の犯罪の歴史(731部隊)や、戦後70年を平和と人権に基づいて医療活動を行ってきたことについて知り、民医連綱領の意義を確認することができました。

グループワーク後にて

金田薬剤師

 また、「東日本大震災と民医連薬剤師」と題して、全日本理事・宮城民医連の金田早苗薬剤師より、3.11大震災後の被害の状況や全国からの支援体制について、そして現在も続いている熊本大震災の支援にも経験が生かされていることをお話しいただきました。改めて、全国組織の心強さを感じました。

そして夜の交流会はみんなで祝杯! でも…盛り上がりすぎました。

かんぱーい!!

なにやら動物がいっぱい
 2日目は、先輩薬剤師から新卒薬剤師へのメッセージとして、大阪民医連と宮城民医連の先輩薬剤師が発表しました。新人の頃の失敗談や、新人の時に心がけるべきことなど、知恵や工夫のつまったお話があり、参加者は真剣に聞いていました

新人からの質問タイム

どんな薬剤師になりたいか

 最後は、全日本理事・兵庫民医連の東久保隆薬剤師より「ようこそ民医連へ」と題して、民医連薬剤師が目指すものや情勢のとらえ方、薬剤分野の問題にも焦点を当てながらお話しいただきました。グループワークでは、なぜ薬剤師を目指したか、どんな薬剤師になりたいかなど真剣な議論が交わされました。

2日間おつかれさま!
盛りだくさんの2日間。山梨の参加者の皆さん、本当にお疲れさまでした。


2016年5月18日水曜日

実習生がいきいきサロンを見学



59日より、あすなろ甲府薬局とあすなろ巨摩薬局に薬学部5年生が実務実習に来ています。指導薬剤師と日々を過ごす中で、少しずつ薬局の雰囲気にも馴染んできているようです 

17日には、甲府市薬剤師会主催の地域講演会「下積いきいきサロン」が開催され、あすなろ甲府薬局の浅川薬局長が講師に招かれました。よい機会なのでと、甲府の実習生も見学に行きました。

皆さん真剣です!

講演会には下積翠寺地域の高齢者15名が参加。「薬との上手なつきあい方」をテーマに、薬の効く仕組みや副作用のリスク、かかりつけ薬剤師の活用方法など、身近な例を挙げながら講演を行いました。参加者の皆さんは熱心に、時折うなずきながら聞いていました。

スライドが分かりやすい

講演後は机をロの字型に作り直して、お茶菓子をいただきながら、参加者同士で素朴な疑問や最近の出来事などを自由に語りあいました。リーダーさんの主導でお口の体操を皆で実践したりと、最後までにぎやかな交流会でした。

 最初は不安そうだった実習生も、いつの間にかすてきな笑顔になっていました。薬剤師の地域活動のやりがいを間近に感じた一日だったと思います。

 …はてさて、実習期間はまだ始まったばかり。がんばれ実習生!

2016年5月2日月曜日

メーデーは晴天なり



 5月1日は… メーデー! すっきりとした青空。

 甲府駅北口のよっちゃばれ広場には、我らが民医労の各支部をはじめ、年金者組合や農民連、教育関係者などが集合して「団結ガンバロー」を唱和しました。
 
出発するぞー
 
戦争法廃止! 震災復興を急げ! 原発なくせ! 等々
労働者の生活を守るためのありとあらゆる要求を掲げて、緑が丘公園をめざして行進しました。
 
隊列に目を向けると、各支部の創意を結集したプラカードやみこしの数々。その手の込みように驚愕。医療者のくせにレベル高すぎます。

手にはバドミントン…

少々緊張気味

 式典終了後には、新入職員紹介ということで先輩たちが新人を取り囲みました。毎年恒例ながら、新人からたまに「先輩の目つきが怖い」と言われます…。それは太陽がまぶしすぎるからです!もちろん温かいまなざしで新入職員を迎えております。

 ワイエムピーで持参したブルーシートを木陰に広げてひと休み。本社お手製のおでんをほおばりつつ、配布されたお弁当をいただきました。

サングラスが似合う山田理事長

暑さも忘れる昼食休み

風がさわやかです

おでん配ってくれてありがとう

 日曜日ということもあり、例年より少なめの人出でしたが、五月晴れとさわやかな風にあたり、気持ちの良い一日でした。

サッカーに興じる男子職員

日頃の運動不足も解消したメーデー行進。また来年の晴天を期待したいです。